Shinanjo Dental Clinic Blog
2016年7月25日 月曜日
歯医者で使われる保険の銀歯~使用金属について~③
こんにちは!!
新安城歯科スタッフの長房です。
7月もあと1週間ほどで終わりになりますね。子供たちは待ちに待った夏休みに入ったみたいですね(^^)
昨日、最近話題の竹島水族館に行ってきたのですが夏休みのせいか家族連れで賑わっていました♪
ウツボの水槽はオススメです。気持ち悪いんだけど見ちゃうんですよね(笑)
さて、前回は保険治療で最も多く使われている金銀パラジウム合金についてお話ししましたが、今回は
『アマルガム』
という金属についてお話ししていきます。
アマルガムは「柔らかい物質」を意味するギリシャ語で、歯科で使われている『アマルガム』もはじめは軟らかく、時間が経つにつれて硬化していくものです。
治療が簡単で手間もかからず、材料代が安く、1980年代まではごく一般的に使用され、現在でも一部の歯科医院で使用されています。
そのアマルガムは
水銀50% 銀35% スズ9% 銅6% 少々の亜鉛の粉を混ぜて作った合金です。
これを見て
「お口の中に水銀!?」
と思われた方もいるでしょう。
水銀は水俣病の原因物質として有名です。
水俣病→有機水銀
アマルガム→無機水銀
アマルガムは有機水銀のような毒性ない無機水銀を使用しています。
しかし水銀には変わりなく、前回お話ししたパラジウムや亜鉛同様、金属アレルギーを起こしやすい金属なのです。
毒性のない無機水銀とはいえ、水銀の有毒性から引き起こされる症状はアレルギー以外にもいくつかあります。
①免疫障害
②神経信号の伝達障害
③心血管系症状
④コラーゲンの減少
⑤エネルギー不足
などがあります。
アマルガムはお口の中の高温多湿な環境で長年の使用により、劣化したり腐食をして水銀が溶け出していきます。
また咀嚼や歯磨きによっても水銀が蒸気として遊離するとも言われています。
お口の中にアマルガムの詰め物があることにより、水銀が溶け出してアレルギーや上記のような症状を引き起こす可能性があるということです。
こんな危険性をもつアマルガムですが、当院では使用しておらず、現在では使用している歯科医院は少ないでしょう。
アマルガムを見つけたら除去をして他の材料に替えることをすすめる歯科医院もあると思います。
ちなみに私のお口の中にも小学生の頃に治療をして、アマルガムが詰まっている歯が2本ありました。
数年前に、見た目の悪さとアマルガムの危険性を知って、先生に除去をお願いしました(*^^*)
二次カリエス(虫歯)がなく、範囲が小さければ保険の範囲内で除去をして、白いプラスチックにつめることが可能です。
気になる方はお気軽に先生やスタッフに声をかけて下さいね(^^)
今回はここまで。
次回も保険の金属についてまとめていきます。
新安城歯科スタッフ 長房
新安城歯科スタッフの長房です。
7月もあと1週間ほどで終わりになりますね。子供たちは待ちに待った夏休みに入ったみたいですね(^^)
昨日、最近話題の竹島水族館に行ってきたのですが夏休みのせいか家族連れで賑わっていました♪
ウツボの水槽はオススメです。気持ち悪いんだけど見ちゃうんですよね(笑)
さて、前回は保険治療で最も多く使われている金銀パラジウム合金についてお話ししましたが、今回は
『アマルガム』
という金属についてお話ししていきます。
アマルガムは「柔らかい物質」を意味するギリシャ語で、歯科で使われている『アマルガム』もはじめは軟らかく、時間が経つにつれて硬化していくものです。
治療が簡単で手間もかからず、材料代が安く、1980年代まではごく一般的に使用され、現在でも一部の歯科医院で使用されています。
そのアマルガムは
水銀50% 銀35% スズ9% 銅6% 少々の亜鉛の粉を混ぜて作った合金です。
これを見て
「お口の中に水銀!?」
と思われた方もいるでしょう。
水銀は水俣病の原因物質として有名です。
水俣病→有機水銀
アマルガム→無機水銀
アマルガムは有機水銀のような毒性ない無機水銀を使用しています。
しかし水銀には変わりなく、前回お話ししたパラジウムや亜鉛同様、金属アレルギーを起こしやすい金属なのです。
毒性のない無機水銀とはいえ、水銀の有毒性から引き起こされる症状はアレルギー以外にもいくつかあります。
①免疫障害
②神経信号の伝達障害
③心血管系症状
④コラーゲンの減少
⑤エネルギー不足
などがあります。
アマルガムはお口の中の高温多湿な環境で長年の使用により、劣化したり腐食をして水銀が溶け出していきます。
また咀嚼や歯磨きによっても水銀が蒸気として遊離するとも言われています。
お口の中にアマルガムの詰め物があることにより、水銀が溶け出してアレルギーや上記のような症状を引き起こす可能性があるということです。
こんな危険性をもつアマルガムですが、当院では使用しておらず、現在では使用している歯科医院は少ないでしょう。
アマルガムを見つけたら除去をして他の材料に替えることをすすめる歯科医院もあると思います。
ちなみに私のお口の中にも小学生の頃に治療をして、アマルガムが詰まっている歯が2本ありました。
数年前に、見た目の悪さとアマルガムの危険性を知って、先生に除去をお願いしました(*^^*)
二次カリエス(虫歯)がなく、範囲が小さければ保険の範囲内で除去をして、白いプラスチックにつめることが可能です。
気になる方はお気軽に先生やスタッフに声をかけて下さいね(^^)
今回はここまで。
次回も保険の金属についてまとめていきます。
新安城歯科スタッフ 長房
2016年7月16日 土曜日
何回噛んでいますか?現代人の食事は歯を悪くしている!?
こんにちは 新安城歯科 坂本です。
日増しに暑さが厳しくなっています。日が長く楽しいイベントが多い夏!
熱中症対策をして楽しく過ごしたいですね^^
今回は「噛むことと健康」についてお話します。
1回の食事にどのくらい時間をかけていますか?
またその時に何回ぐらい噛んでいますか?
☆食事時間と噛んだ回数の平均値☆
・弥生時代...51分(噛んだ回数3,990回)
・鎌倉時代...29分(2,654回)
・江戸時代...22分(1,465回)
・戦前.........22分(1,420回)
・現代.........11分(620回)
調理方法の進歩や食材の選択によって、現代の食生活はやわらかいメニューが中心です。
食事時間も昔に比べ、ずいぶん短くなっています。
こうした食生活は、歯やあごの骨の成長を阻害し、歯並びや噛み合わせに問題をかかえた人を増やし、また、消化を悪くし胃腸に負担をかけています。
噛むことの効果が、明らかにされてきています。全身の健康増進のためにもよく噛んで食事をしましょう。
☆噛むことの効能☆
唾液の分泌量の増加
・唾液に含まれるペルオキシターゼは癌の予防効果があると言われています。
・唾液腺ホルモンが骨や筋肉を丈夫にします。
・口の中の洗浄殺菌・
・消化の促進
あごの骨の正常な成長
・よく噛むことによって顎の骨が十分に発達し、歯が並ぶスペースができます。
・歯並びや噛み合わせがよくなります。
情緒の安定
・しっかり噛んで食べる行為はストレスを解消し心身を安定させます。
早食いの防止
・ゆっくり噛んで食べると満腹中枢が刺激され食べ過ぎを防ぎます。
美味しく楽しい食生活が歯の健康にも繋がります。
歯ごたえのある食材を取り入れて、食事の際に何回噛んでいるか意識してみるといいですね。
以上 新安城歯科 坂本でした。
日増しに暑さが厳しくなっています。日が長く楽しいイベントが多い夏!
熱中症対策をして楽しく過ごしたいですね^^
今回は「噛むことと健康」についてお話します。
1回の食事にどのくらい時間をかけていますか?
またその時に何回ぐらい噛んでいますか?
☆食事時間と噛んだ回数の平均値☆
・弥生時代...51分(噛んだ回数3,990回)
・鎌倉時代...29分(2,654回)
・江戸時代...22分(1,465回)
・戦前.........22分(1,420回)
・現代.........11分(620回)
調理方法の進歩や食材の選択によって、現代の食生活はやわらかいメニューが中心です。
食事時間も昔に比べ、ずいぶん短くなっています。
こうした食生活は、歯やあごの骨の成長を阻害し、歯並びや噛み合わせに問題をかかえた人を増やし、また、消化を悪くし胃腸に負担をかけています。
噛むことの効果が、明らかにされてきています。全身の健康増進のためにもよく噛んで食事をしましょう。
☆噛むことの効能☆
唾液の分泌量の増加
・唾液に含まれるペルオキシターゼは癌の予防効果があると言われています。
・唾液腺ホルモンが骨や筋肉を丈夫にします。
・口の中の洗浄殺菌・
・消化の促進
あごの骨の正常な成長
・よく噛むことによって顎の骨が十分に発達し、歯が並ぶスペースができます。
・歯並びや噛み合わせがよくなります。
情緒の安定
・しっかり噛んで食べる行為はストレスを解消し心身を安定させます。
早食いの防止
・ゆっくり噛んで食べると満腹中枢が刺激され食べ過ぎを防ぎます。
美味しく楽しい食生活が歯の健康にも繋がります。
歯ごたえのある食材を取り入れて、食事の際に何回噛んでいるか意識してみるといいですね。
以上 新安城歯科 坂本でした。
2016年7月11日 月曜日
歯医者で使われる保険の銀歯~使用金属について~②
こんにちは!新安城歯科、長房です。
昨日、今日と天気が良く気温は高いですが、梅雨の晴れ間は嬉しいですね(^^♪
昨日は選挙でしたね。今回は18歳選挙権が話題となっていましたが、皆さんは投票に行かれましたか?
私は家族でお散歩がてら投票に行ってきました。
さて今回から保険で使用されている金属について詳しくお話ししていきます。
保険で使われている金属は
・金銀パラジウム合金
・ニッケルクロム合金
・アマルガム
・銀合金
の4種類です。
その中で保険で多く使われているのが
『金銀パラジウム合金』です。
使用されているのは、
『12%金銀パラジウム合金』といって
金12% 銀46% パラジウム20% 銅20% 錫 亜鉛 イリジウム などでできています。
高度経済成長期の1960年頃、歯科医師会は『金合金』の導入を目指したようですが、当時の困窮した日本の経済では無理だったようです。
よって、それよりも安価な『金銀パラジウム合金』が導入されることに決まりました。
「金銀パラジウム合金をもっても許容限度」と報告されています。
つまり保険で使用されている金属は、人が耐えられる最低レベルの金属というわけです。
『金銀パラジウム合金』は「オーリングテスト」でほとんどの方に「体に良くない反応」が出るそうです。
パラジウムは皮膚病の掌蹠膿疱症を引き起こすとも言われています。
『金銀パラジウム合金』には金属アレルギーを起こしやすい金属のパラジウムや亜鉛が含まれているため、アレルギーを引き起こす可能性があります。
当院でも金属アレルギーが発症したために、お口の中の金属を全て除去し、セラミックに変えた症例が何件かあります。
金属アレルギーを発症していなくても、今後アレルギーが出るのがこわいなどの理由で金属を除去される患者様もいらっしゃいました。
また、『金銀パラジウム合金』は強度はあるが硬すぎるために、対合歯を摩擦して負担をかけてしまったり、酸化して歯茎の黒ずみの原因になってしまうこともあります。
見た目も『銀歯』なので審美的ではないですね(^-^;
保険で多く使われている『金銀パラジウム合金』には、このようなデメリットがあるのです。
メリットをあげるとすれば、保険がきくので安価であることですね!!
今回はここまで。
次回も保険で使われている金属についてお話ししていきます。
新安城歯科スタッフ 長房
昨日、今日と天気が良く気温は高いですが、梅雨の晴れ間は嬉しいですね(^^♪
昨日は選挙でしたね。今回は18歳選挙権が話題となっていましたが、皆さんは投票に行かれましたか?
私は家族でお散歩がてら投票に行ってきました。
さて今回から保険で使用されている金属について詳しくお話ししていきます。
保険で使われている金属は
・金銀パラジウム合金
・ニッケルクロム合金
・アマルガム
・銀合金
の4種類です。
その中で保険で多く使われているのが
『金銀パラジウム合金』です。
使用されているのは、
『12%金銀パラジウム合金』といって
金12% 銀46% パラジウム20% 銅20% 錫 亜鉛 イリジウム などでできています。
高度経済成長期の1960年頃、歯科医師会は『金合金』の導入を目指したようですが、当時の困窮した日本の経済では無理だったようです。
よって、それよりも安価な『金銀パラジウム合金』が導入されることに決まりました。
「金銀パラジウム合金をもっても許容限度」と報告されています。
つまり保険で使用されている金属は、人が耐えられる最低レベルの金属というわけです。
『金銀パラジウム合金』は「オーリングテスト」でほとんどの方に「体に良くない反応」が出るそうです。
パラジウムは皮膚病の掌蹠膿疱症を引き起こすとも言われています。
『金銀パラジウム合金』には金属アレルギーを起こしやすい金属のパラジウムや亜鉛が含まれているため、アレルギーを引き起こす可能性があります。
当院でも金属アレルギーが発症したために、お口の中の金属を全て除去し、セラミックに変えた症例が何件かあります。
金属アレルギーを発症していなくても、今後アレルギーが出るのがこわいなどの理由で金属を除去される患者様もいらっしゃいました。
また、『金銀パラジウム合金』は強度はあるが硬すぎるために、対合歯を摩擦して負担をかけてしまったり、酸化して歯茎の黒ずみの原因になってしまうこともあります。
見た目も『銀歯』なので審美的ではないですね(^-^;
保険で多く使われている『金銀パラジウム合金』には、このようなデメリットがあるのです。
メリットをあげるとすれば、保険がきくので安価であることですね!!
今回はここまで。
次回も保険で使われている金属についてお話ししていきます。
新安城歯科スタッフ 長房
2016年7月 4日 月曜日
虫歯じゃないのに...歯がしみて痛い(>_<)
こんにちは!
新安城歯科・スタッフの友寄です。
ついに2016年も半分がすぎて、あっという間に折り返しですね!
今年の初めに立てた目標はどこへやら・・・(´・ω・)
新安城歯科も先月で10周年を迎えたので、心機一転、頑張ります♪
さて、今回のブログでは「知覚過敏」についてです。
歯磨き粉のCMなどでもよく聞く言葉ですが、なってしまっている方はもちろん、予防のためにも知っておきたいことをまとめました(・∀・)b
「知覚過敏」とは?
冷たいものが歯にしみたり、歯ブラシが当たると痛むなど・・・こんな症状で困ったことはありませんか?(>_<)
これは、歯の表面のエナメル質やセメント質がはがれ落ちて、中の象牙質がむき出しになり、外の刺激が象牙細管(象牙質の中の細い管)を通じて歯の神経に直接伝わるために起こります。
<知覚過敏が起きるケース>
過度な負担や圧力、または歯周病や歯磨きのしすぎ、老化などで歯肉は下がっていきます。
*セメント質の露出
歯肉が下がり、セメント質に覆われた歯根(象牙質)が露出すると、セメント質はとても軟らかいため、ブラッシングで簡単にはがれてしまいます。
*くさび状欠損
歯磨きの時、横にごしごし力を入れて磨くとエナメル質が削られ、最後は象牙質までも含め、くさび状に欠けてしまうことがあります。その他、かみ合わせが悪かったり、かむ力が強いことなどもくさび状欠損の原因と考えられています。
★3つの改善の方法★
①ブラッシング指導
適度な力による正しいブラッシング法を身につけていただきます。
②かみ合わせの調整
かみ合わせが悪いと、歯に無理な負担がかかります。この負担をなくすために、かみ合わせを調整します。
③修復
歯の表面へのコーティングや、くさび状に欠けた部分に詰め物をする等により、外からの刺激を遮断します。
虫歯にならないために歯磨きは大切ですが、ごしごしと力を入れた磨き方をしないように気を付けてくださいね(^^;)気になることや不明な点があれば、お気軽にご相談ください!
以上、新安城歯科・スタッフの友寄でした(^^)/
新安城歯科・スタッフの友寄です。
ついに2016年も半分がすぎて、あっという間に折り返しですね!
今年の初めに立てた目標はどこへやら・・・(´・ω・)
新安城歯科も先月で10周年を迎えたので、心機一転、頑張ります♪
さて、今回のブログでは「知覚過敏」についてです。
歯磨き粉のCMなどでもよく聞く言葉ですが、なってしまっている方はもちろん、予防のためにも知っておきたいことをまとめました(・∀・)b
「知覚過敏」とは?
冷たいものが歯にしみたり、歯ブラシが当たると痛むなど・・・こんな症状で困ったことはありませんか?(>_<)
これは、歯の表面のエナメル質やセメント質がはがれ落ちて、中の象牙質がむき出しになり、外の刺激が象牙細管(象牙質の中の細い管)を通じて歯の神経に直接伝わるために起こります。
<知覚過敏が起きるケース>
過度な負担や圧力、または歯周病や歯磨きのしすぎ、老化などで歯肉は下がっていきます。
*セメント質の露出
歯肉が下がり、セメント質に覆われた歯根(象牙質)が露出すると、セメント質はとても軟らかいため、ブラッシングで簡単にはがれてしまいます。
*くさび状欠損
歯磨きの時、横にごしごし力を入れて磨くとエナメル質が削られ、最後は象牙質までも含め、くさび状に欠けてしまうことがあります。その他、かみ合わせが悪かったり、かむ力が強いことなどもくさび状欠損の原因と考えられています。
★3つの改善の方法★
①ブラッシング指導
適度な力による正しいブラッシング法を身につけていただきます。
②かみ合わせの調整
かみ合わせが悪いと、歯に無理な負担がかかります。この負担をなくすために、かみ合わせを調整します。
③修復
歯の表面へのコーティングや、くさび状に欠けた部分に詰め物をする等により、外からの刺激を遮断します。
虫歯にならないために歯磨きは大切ですが、ごしごしと力を入れた磨き方をしないように気を付けてくださいね(^^;)気になることや不明な点があれば、お気軽にご相談ください!
以上、新安城歯科・スタッフの友寄でした(^^)/