Shinanjo Dental Clinic Blog
2016年3月17日 木曜日
歯医者さんの虫歯治療|根っこの治療って何をするの?❷
こんにちは。
新安城歯科・スタッフの友寄です。
今回から3回に分けて、「根っこの治療」についてお話しさせていただきますね!
★「根っこ」の中はどういう状態なの?
虫歯が神経まで達して炎症を起こしているので、人によってはズキズキとした痛みを感じる方もいます(>_<)
そのため、神経の中をキレイにする必要があるのです。
★「根っこの治療」を始める前に・・・
治療中は、長時間お口を開けたままで行います。
「根っこ」=「根管」という神経が入っている管の中に、唾液や細菌を入れないよう「無菌状態」にするためです。
途中であごを休めながら行いますので、疲れたら教えてくださいね(^^)
治療回数は3~4回ほどかかります。
★さあ、治療を始めましょう!
① まず、虫歯を徹底的に削っていきます。治療できるように、根っこが見えるまで歯や詰め物を削っていきます。
続きは次回にお伝えしていきます!
新安城歯科・スタッフの友寄でした(^^)/
新安城歯科・スタッフの友寄です。
今回から3回に分けて、「根っこの治療」についてお話しさせていただきますね!
★「根っこ」の中はどういう状態なの?
虫歯が神経まで達して炎症を起こしているので、人によってはズキズキとした痛みを感じる方もいます(>_<)
そのため、神経の中をキレイにする必要があるのです。
★「根っこの治療」を始める前に・・・
治療中は、長時間お口を開けたままで行います。
「根っこ」=「根管」という神経が入っている管の中に、唾液や細菌を入れないよう「無菌状態」にするためです。
途中であごを休めながら行いますので、疲れたら教えてくださいね(^^)
治療回数は3~4回ほどかかります。
★さあ、治療を始めましょう!
① まず、虫歯を徹底的に削っていきます。治療できるように、根っこが見えるまで歯や詰め物を削っていきます。
続きは次回にお伝えしていきます!
新安城歯科・スタッフの友寄でした(^^)/
2016年3月17日 木曜日
歯医者さんの虫歯治療|根っこの治療って何をするの?❶
こんにちは、初めまして。
新安城歯科・スタッフの友寄です。
3月に入り、暖かい日が続いたと思いきや、急に寒くなる日もあってびっくりします・・・。今から本格的な春が待ち遠しいですね♪
春といえば、卒業や入学、転勤や新社会人デビューなどでがらりと環境が変わる方も多いのではないでしょうか?
私も、新安城歯科でスタッフとしてデビューしてから丸半年が経ちました。
そこで、働き始めの頃に不安や疑問に思っていたことなどを、このブログで分かりやすくご紹介できるように頑張ります(*^^)v
今回は「根っこの治療」について取り上げたいと思います。
★根っこの治療って何をするか不安・・・
突然、歯医者で根っこの治療が必要だと告げられたら、何をするか分からないので不安に思われる方も多いかもしれませんね。
私も、入りたての頃は「神経を抜く」、と言われてもいまいちピンと来なくて、あまり理解が出来なかったのを覚えています(^^;)
では、次回より詳しくお伝えしていきます!
新安城歯科・スタッフの友寄でした(^^)/
新安城歯科・スタッフの友寄です。
3月に入り、暖かい日が続いたと思いきや、急に寒くなる日もあってびっくりします・・・。今から本格的な春が待ち遠しいですね♪
春といえば、卒業や入学、転勤や新社会人デビューなどでがらりと環境が変わる方も多いのではないでしょうか?
私も、新安城歯科でスタッフとしてデビューしてから丸半年が経ちました。
そこで、働き始めの頃に不安や疑問に思っていたことなどを、このブログで分かりやすくご紹介できるように頑張ります(*^^)v
今回は「根っこの治療」について取り上げたいと思います。
★根っこの治療って何をするか不安・・・
突然、歯医者で根っこの治療が必要だと告げられたら、何をするか分からないので不安に思われる方も多いかもしれませんね。
私も、入りたての頃は「神経を抜く」、と言われてもいまいちピンと来なくて、あまり理解が出来なかったのを覚えています(^^;)
では、次回より詳しくお伝えしていきます!
新安城歯科・スタッフの友寄でした(^^)/
2016年3月14日 月曜日
気になる‼歯医者の衛生管理〜当院の消毒・滅菌の方法④
消毒・滅菌についてご紹介させて頂きましたが、他に超音波洗浄機も活用しています。
通常では落としきれない細かい汚れを超音波によってしっかり落としてから消毒や滅菌を行っています。
例えば根管治療に用いるリーマーと呼ばれる器具は細かい溝のところに神経細胞や出血が付着します。まず、ある程度出血、蛋白質を分解するために専用の薬液に浸けた後、水洗して超音波洗浄機で汚れを落とします。
汚れを取りきった後に滅菌にかけています。
様々な機器や消毒液を正しく使用し器具の消毒・滅菌を行っています。
全ての患者様に安心して、安全な治療を受けて頂きたいと考えているからです。
普通治療の衛生管理はもちろんのこと、当院ではインプラント治療も多くさせて頂いており、インプラントのオペ時にはさらにレベルの高い滅菌状態で処置をさせて頂いています。
難しい内容がたくさんあったかと思いますが、みなさんに当院の消毒・滅菌の方法を少しでも理解して頂いて、安心して治療に通って頂ければ幸いです‼
新安城歯科 長房
通常では落としきれない細かい汚れを超音波によってしっかり落としてから消毒や滅菌を行っています。
例えば根管治療に用いるリーマーと呼ばれる器具は細かい溝のところに神経細胞や出血が付着します。まず、ある程度出血、蛋白質を分解するために専用の薬液に浸けた後、水洗して超音波洗浄機で汚れを落とします。
汚れを取りきった後に滅菌にかけています。
様々な機器や消毒液を正しく使用し器具の消毒・滅菌を行っています。
全ての患者様に安心して、安全な治療を受けて頂きたいと考えているからです。
普通治療の衛生管理はもちろんのこと、当院ではインプラント治療も多くさせて頂いており、インプラントのオペ時にはさらにレベルの高い滅菌状態で処置をさせて頂いています。
難しい内容がたくさんあったかと思いますが、みなさんに当院の消毒・滅菌の方法を少しでも理解して頂いて、安心して治療に通って頂ければ幸いです‼
新安城歯科 長房
2016年3月14日 月曜日
気になる‼歯医者の衛生管理〜当院の消毒・滅菌の方法③
当院がメインで使用しているのがオートクレーブです。
オートクレーブとは、内部を飽和蒸気によって高圧高温にできる機器のことです。
オートクレーブを用いた滅菌を高気圧蒸気滅菌といいます。
内部の圧力を高温の蒸気で上げることによって細菌やウイルスを死滅させ滅菌します。
ただし132℃の高温での滅菌になるので、高温に耐えられる器具のみの滅菌になります。
高温に耐えることのできない器具の滅菌に当院ではガス滅菌器を導入しています。
ホルマリンという消毒剤を使用し、25℃〜30℃の常温、常圧で滅菌を行います。
そのためあらゆる器具を傷めることなく、確実に滅菌が可能となります。
ホルマリンはウイルス(エイズ・肝炎)や細菌に対して強い殺菌力を持っています。
この二つの滅菌機器を使用して、器具を滅菌し、院内感染のリスクがないように務めています。
以前新聞などで取りざたされたタービンや、口腔内で使用する3WAYシリンジ(エアーやお水を出す器具)の先も患者様ごとに交換し、滅菌を行っています。
次回は消毒・滅菌についてまとめのお話になります‼
新安城歯科 長房千明
オートクレーブとは、内部を飽和蒸気によって高圧高温にできる機器のことです。
オートクレーブを用いた滅菌を高気圧蒸気滅菌といいます。
内部の圧力を高温の蒸気で上げることによって細菌やウイルスを死滅させ滅菌します。
ただし132℃の高温での滅菌になるので、高温に耐えられる器具のみの滅菌になります。
高温に耐えることのできない器具の滅菌に当院ではガス滅菌器を導入しています。
ホルマリンという消毒剤を使用し、25℃〜30℃の常温、常圧で滅菌を行います。
そのためあらゆる器具を傷めることなく、確実に滅菌が可能となります。
ホルマリンはウイルス(エイズ・肝炎)や細菌に対して強い殺菌力を持っています。
この二つの滅菌機器を使用して、器具を滅菌し、院内感染のリスクがないように務めています。
以前新聞などで取りざたされたタービンや、口腔内で使用する3WAYシリンジ(エアーやお水を出す器具)の先も患者様ごとに交換し、滅菌を行っています。
次回は消毒・滅菌についてまとめのお話になります‼
新安城歯科 長房千明
2016年3月14日 月曜日
気になる‼歯医者の衛生管理〜当院の消毒・滅菌の方法②
消毒にもレベルがあって、低水準・中水準・高水準と区別されています。
当院は高水準の消毒液を使用して器具を消毒しています。
手順としては使用済みの器具に付着した汚れをしっかりと手洗いで洗浄した後、消毒液に器具を決められた時間浸漬し、消毒液をしっかりと水ですすぎ落とし消毒完了となります。
ポイントは最初に蛋白質汚れ等しっかりと落とすことと,最後に十分に消毒液をすすぐことです。
高水準の消毒液は正しく使用すれば滅菌に匹敵するほど、つまり微生物を完全に死滅させるほど強力です。
液自体や蒸気などが人体に有害になり得るので、患者様に安全に器具を使用するため、十分にすすぐことを心がけています。
患者様に安心して治療を受けていただく為に、器具はもちろんのこと、診療台まわりの治療中触れた部分は、治療が終わるごとに消毒を必ずしています。
E.H.spauldingの分類に従って、中水準消毒液のエタノールを使用しています。
今回は消毒についてお話しさせていただきましたが,次回は滅菌についてご紹介していきます‼
新安城歯科 長房千明
当院は高水準の消毒液を使用して器具を消毒しています。
手順としては使用済みの器具に付着した汚れをしっかりと手洗いで洗浄した後、消毒液に器具を決められた時間浸漬し、消毒液をしっかりと水ですすぎ落とし消毒完了となります。
ポイントは最初に蛋白質汚れ等しっかりと落とすことと,最後に十分に消毒液をすすぐことです。
高水準の消毒液は正しく使用すれば滅菌に匹敵するほど、つまり微生物を完全に死滅させるほど強力です。
液自体や蒸気などが人体に有害になり得るので、患者様に安全に器具を使用するため、十分にすすぐことを心がけています。
患者様に安心して治療を受けていただく為に、器具はもちろんのこと、診療台まわりの治療中触れた部分は、治療が終わるごとに消毒を必ずしています。
E.H.spauldingの分類に従って、中水準消毒液のエタノールを使用しています。
今回は消毒についてお話しさせていただきましたが,次回は滅菌についてご紹介していきます‼
新安城歯科 長房千明