Shinanjo Dental Clinic Blog
2017年12月25日 月曜日
食いしばって、ないですか?
こんにちは、新安城歯科Drの新井です。
気づけばクリスマスも終わり、いよいよ年の瀬に差し掛かっています。
一年の締め、気持ちよく年を越せるようあと数日、走り切りたいと思います!笑"
みなさまはTCHという言葉を耳にされたことはありますか?
tooth contacting habitといい、日本語になおすと歯列接触癖となります。
継続的に上下の歯を接触させてしまう悪い"クセ"になります。
いままでも歯ぎしりやくいしばりが問題視されてはきましたが、
近年、上下の歯が軽く接触している程度の力でも様々な不調を
きたすとの研究結果が上がってきています。
主なトラブルは。。。
歯が割れてしまったり削れてしまって
歯自体の寿命が縮んでしまう
知覚過敏
歯周病
顎関節症
頭痛肩こり
首や腕のしびれ
などが起こるといわれています。
口を閉じているんだから軽く歯はくっついているんじゃないの?
そう思う方もいらっしゃると思います。
本来上下の歯がくっつくのは食事や会話の時だけで、
じつは一日の中で歯がくっつくという動作はごくごく限られた時間だけといわれています。
いちがいに先ほど挙げた異常がすべてTCHにあてはまるとはいえません。
ただ可能性としては十分にあると思いますので注意が必要といえるでしょう。
長年の不調で思い当たる節がありましたら気軽にご相談ください
それでは皆様よいお年を^^
歯自体の寿命が縮んでしまう
知覚過敏
歯周病
顎関節症
頭痛肩こり
首や腕のしびれ
などが起こるといわれています。
口を閉じているんだから軽く歯はくっついているんじゃないの?
そう思う方もいらっしゃると思います。
本来上下の歯がくっつくのは食事や会話の時だけで、
じつは一日の中で歯がくっつくという動作はごくごく限られた時間だけといわれています。
いちがいに先ほど挙げた異常がすべてTCHにあてはまるとはいえません。
ただ可能性としては十分にあると思いますので注意が必要といえるでしょう。
長年の不調で思い当たる節がありましたら気軽にご相談ください
それでは皆様よいお年を^^