Shinanjo Dental Clinic Blog
2017年12月14日 木曜日
舌みがきをし過ぎていませんか?舌の汚れって何??
こんにちは 新安城歯科 坂本です。
昨日は子供のマラソン大会でした。
寒風吹き荒れる中、半袖半ズボンで駆けて行く子供達を完全防備で見守る大人達。
がんばれーと声援を送りつつも、元気の良さに感心するばかりです。
さて今回は「舌の汚れ」についてお話していきます。
皆さん一度は舌磨きってしたことありますよね?
「オエッ」となるけどすっきりするから毎回やってるよという方もみえますが、どのくらい磨いたらよいか気になりませんか?
そもそも舌の汚れって何なのでしょうか。
舌の汚れの正体は「舌苔(ぜったい)」
舌苔は、舌に付着する白い苔状のもの。細菌や食べカス、粘膜のカス、プラーク同様に細菌の集まりです。
細菌に加え、新陳代謝により剥離脱落した上皮細胞、唾液成分や白血球などの血中成分が凝集している点は、プラークに類似しています。
これらの細菌は口腔内の至るところに認められますが、舌状に多く堆積します。
舌上は細菌やタンパク質が豊富にあり、面積が広いためです。
どんなところに付きやすいのか?
舌苔は舌の後方2/3に認められることが多いのですが、それは繰り返される嚥下や睡眠時の体位によるものです。
どんな時に増減しやすいのか?
舌苔は、発熱などの体調悪化、疲労、睡眠不足などで増減するため、生体の防御反応の一つとも考えられています。
どんなケアをしたら良いのか?
舌粘膜の保護の観点から、物理的除去よりも根本原因解決を図ることが多いです。
除去の方法としては、舌ブラシ、柔らかい歯ブラシなどがあります。
舌の細胞は非常に敏感で、空気中に数秒触れるだけで白っぽく変色します。
この変化は正常なので、ブラシ等で擦って取れることはなく、健康な細胞を傷つけてしまうことになるんです。
正常な舌は口腔内の上部に常に当たっているのが普通で、自然に汚れが落ちます。
しかし、舌の筋力が低下している低位舌の場合、舌が上部に接触していないので汚れがとれないことがあります。
1週間に1度柔らかい歯ブラシか、舌ブラシで優しく舌のケアをしていくのがおすすめです。
新安城歯科では舌ブラシを用意しております。
患者様にあったものをご案内しておりますので、ご相談ください。
以上 新安城歯科 坂本でした。
昨日は子供のマラソン大会でした。
寒風吹き荒れる中、半袖半ズボンで駆けて行く子供達を完全防備で見守る大人達。
がんばれーと声援を送りつつも、元気の良さに感心するばかりです。
さて今回は「舌の汚れ」についてお話していきます。
皆さん一度は舌磨きってしたことありますよね?
「オエッ」となるけどすっきりするから毎回やってるよという方もみえますが、どのくらい磨いたらよいか気になりませんか?
そもそも舌の汚れって何なのでしょうか。
舌の汚れの正体は「舌苔(ぜったい)」
舌苔は、舌に付着する白い苔状のもの。細菌や食べカス、粘膜のカス、プラーク同様に細菌の集まりです。
細菌に加え、新陳代謝により剥離脱落した上皮細胞、唾液成分や白血球などの血中成分が凝集している点は、プラークに類似しています。
これらの細菌は口腔内の至るところに認められますが、舌状に多く堆積します。
舌上は細菌やタンパク質が豊富にあり、面積が広いためです。
どんなところに付きやすいのか?
舌苔は舌の後方2/3に認められることが多いのですが、それは繰り返される嚥下や睡眠時の体位によるものです。
どんな時に増減しやすいのか?
舌苔は、発熱などの体調悪化、疲労、睡眠不足などで増減するため、生体の防御反応の一つとも考えられています。
どんなケアをしたら良いのか?
舌粘膜の保護の観点から、物理的除去よりも根本原因解決を図ることが多いです。
除去の方法としては、舌ブラシ、柔らかい歯ブラシなどがあります。
舌の細胞は非常に敏感で、空気中に数秒触れるだけで白っぽく変色します。
この変化は正常なので、ブラシ等で擦って取れることはなく、健康な細胞を傷つけてしまうことになるんです。
正常な舌は口腔内の上部に常に当たっているのが普通で、自然に汚れが落ちます。
しかし、舌の筋力が低下している低位舌の場合、舌が上部に接触していないので汚れがとれないことがあります。
1週間に1度柔らかい歯ブラシか、舌ブラシで優しく舌のケアをしていくのがおすすめです。
新安城歯科では舌ブラシを用意しております。
患者様にあったものをご案内しておりますので、ご相談ください。
以上 新安城歯科 坂本でした。