Shinanjo Dental Clinic Blog
2017年4月10日 月曜日
歯並びについて(・∀・)b
こんにちは!
新安城歯科・スタッフの友寄です。
桜の季節・・・今年はお花見に行かれましたか?
私は先週、平日に夜桜を見てきましたが、風が冷たくて寒かったです(>_<)
でも、屋台で美味しいものを堪能できたので満足しました♪
さて、今回のブログは「歯並びについて」です。
歯並びや噛み合わせに問題があると、歯が磨きづらかったり、噛む機能が十分に働かない、顔のゆがみなど様々な問題が生じます。
そこで、歯並びの種類についてまとめさせていただきます(^^♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【上顎前突(出っ歯)】
上の前歯が前方に突出している状態です。
上下のあごの骨の成長差、子どもの頃の口呼吸、最初に生える永久歯(6歳臼歯)の位置などが原因です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【反対咬合(受け口)】
下の歯が上の歯より前に出ています。
下あごは上あごより後から成長するため、あごの骨の成長を予想して下あごの成長を抑制する治療が必要になります。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【叢生 ※そうせい(八重歯や乱杭歯)】
あごと歯の大きさの不調和によって、歯が正しく並ぶスペースがない場合に起きます。歯並びの凸凹がひどいと、歯ブラシが行き届かず虫歯や歯周病になりやすく、歯の寿命を縮める原因となります。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【正中離開(すきっ歯)】
上あごの一番前の2本の歯は、生えてくるときには間が開いています。そして、隣の歯が生えてくると閉じます。
ところが、永久歯が小さすぎる(矮小歯)、余計な歯(過剰歯)が生える、上唇のひだ(上唇小帯)が大きい等の原因で、開いたままになることがあります。
サ行が発音できないなど、話す機能が低下します。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【開咬】
奥歯を噛み合わせた時、前歯が閉じない状態です。指しゃぶりや舌癖、遺伝的なあごの形などが原因です。
噛みきれない、正しい発音が出来ない等、噛む・話す機能に問題が生じます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さて、いかがでしたか?
歯並びの問題の解決策としては矯正治療となりますが、虫歯については歯磨きのレベルアップや定期的なメンテナンスなどで予防をしていきましょう★
以上、新安城歯科・スタッフの友寄でした(^^)/
新安城歯科・スタッフの友寄です。
桜の季節・・・今年はお花見に行かれましたか?
私は先週、平日に夜桜を見てきましたが、風が冷たくて寒かったです(>_<)
でも、屋台で美味しいものを堪能できたので満足しました♪
さて、今回のブログは「歯並びについて」です。
歯並びや噛み合わせに問題があると、歯が磨きづらかったり、噛む機能が十分に働かない、顔のゆがみなど様々な問題が生じます。
そこで、歯並びの種類についてまとめさせていただきます(^^♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【上顎前突(出っ歯)】
上の前歯が前方に突出している状態です。
上下のあごの骨の成長差、子どもの頃の口呼吸、最初に生える永久歯(6歳臼歯)の位置などが原因です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【反対咬合(受け口)】
下の歯が上の歯より前に出ています。
下あごは上あごより後から成長するため、あごの骨の成長を予想して下あごの成長を抑制する治療が必要になります。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【叢生 ※そうせい(八重歯や乱杭歯)】
あごと歯の大きさの不調和によって、歯が正しく並ぶスペースがない場合に起きます。歯並びの凸凹がひどいと、歯ブラシが行き届かず虫歯や歯周病になりやすく、歯の寿命を縮める原因となります。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【正中離開(すきっ歯)】
上あごの一番前の2本の歯は、生えてくるときには間が開いています。そして、隣の歯が生えてくると閉じます。
ところが、永久歯が小さすぎる(矮小歯)、余計な歯(過剰歯)が生える、上唇のひだ(上唇小帯)が大きい等の原因で、開いたままになることがあります。
サ行が発音できないなど、話す機能が低下します。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【開咬】
奥歯を噛み合わせた時、前歯が閉じない状態です。指しゃぶりや舌癖、遺伝的なあごの形などが原因です。
噛みきれない、正しい発音が出来ない等、噛む・話す機能に問題が生じます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さて、いかがでしたか?
歯並びの問題の解決策としては矯正治療となりますが、虫歯については歯磨きのレベルアップや定期的なメンテナンスなどで予防をしていきましょう★
以上、新安城歯科・スタッフの友寄でした(^^)/