Shinanjo Dental Clinic Blog
2016年7月16日 土曜日
何回噛んでいますか?現代人の食事は歯を悪くしている!?
こんにちは 新安城歯科 坂本です。
日増しに暑さが厳しくなっています。日が長く楽しいイベントが多い夏!
熱中症対策をして楽しく過ごしたいですね^^
今回は「噛むことと健康」についてお話します。
1回の食事にどのくらい時間をかけていますか?
またその時に何回ぐらい噛んでいますか?
☆食事時間と噛んだ回数の平均値☆
・弥生時代...51分(噛んだ回数3,990回)
・鎌倉時代...29分(2,654回)
・江戸時代...22分(1,465回)
・戦前.........22分(1,420回)
・現代.........11分(620回)
調理方法の進歩や食材の選択によって、現代の食生活はやわらかいメニューが中心です。
食事時間も昔に比べ、ずいぶん短くなっています。
こうした食生活は、歯やあごの骨の成長を阻害し、歯並びや噛み合わせに問題をかかえた人を増やし、また、消化を悪くし胃腸に負担をかけています。
噛むことの効果が、明らかにされてきています。全身の健康増進のためにもよく噛んで食事をしましょう。
☆噛むことの効能☆
唾液の分泌量の増加
・唾液に含まれるペルオキシターゼは癌の予防効果があると言われています。
・唾液腺ホルモンが骨や筋肉を丈夫にします。
・口の中の洗浄殺菌・
・消化の促進
あごの骨の正常な成長
・よく噛むことによって顎の骨が十分に発達し、歯が並ぶスペースができます。
・歯並びや噛み合わせがよくなります。
情緒の安定
・しっかり噛んで食べる行為はストレスを解消し心身を安定させます。
早食いの防止
・ゆっくり噛んで食べると満腹中枢が刺激され食べ過ぎを防ぎます。
美味しく楽しい食生活が歯の健康にも繋がります。
歯ごたえのある食材を取り入れて、食事の際に何回噛んでいるか意識してみるといいですね。
以上 新安城歯科 坂本でした。
日増しに暑さが厳しくなっています。日が長く楽しいイベントが多い夏!
熱中症対策をして楽しく過ごしたいですね^^
今回は「噛むことと健康」についてお話します。
1回の食事にどのくらい時間をかけていますか?
またその時に何回ぐらい噛んでいますか?
☆食事時間と噛んだ回数の平均値☆
・弥生時代...51分(噛んだ回数3,990回)
・鎌倉時代...29分(2,654回)
・江戸時代...22分(1,465回)
・戦前.........22分(1,420回)
・現代.........11分(620回)
調理方法の進歩や食材の選択によって、現代の食生活はやわらかいメニューが中心です。
食事時間も昔に比べ、ずいぶん短くなっています。
こうした食生活は、歯やあごの骨の成長を阻害し、歯並びや噛み合わせに問題をかかえた人を増やし、また、消化を悪くし胃腸に負担をかけています。
噛むことの効果が、明らかにされてきています。全身の健康増進のためにもよく噛んで食事をしましょう。
☆噛むことの効能☆
唾液の分泌量の増加
・唾液に含まれるペルオキシターゼは癌の予防効果があると言われています。
・唾液腺ホルモンが骨や筋肉を丈夫にします。
・口の中の洗浄殺菌・
・消化の促進
あごの骨の正常な成長
・よく噛むことによって顎の骨が十分に発達し、歯が並ぶスペースができます。
・歯並びや噛み合わせがよくなります。
情緒の安定
・しっかり噛んで食べる行為はストレスを解消し心身を安定させます。
早食いの防止
・ゆっくり噛んで食べると満腹中枢が刺激され食べ過ぎを防ぎます。
美味しく楽しい食生活が歯の健康にも繋がります。
歯ごたえのある食材を取り入れて、食事の際に何回噛んでいるか意識してみるといいですね。
以上 新安城歯科 坂本でした。